「ゆるキャン」に登場して話題になった「ジューシーくんハンバーグ」は、全国どこでも手に入るわけではありません。
偶然お店で見つけたらラッキーですが、実際どこで買えるのでしょうか。
本記事では、ジューシーくんハンバーグの取扱販売店をくわしく紹介します。
ジューシーくんハンバーグはどこで売ってる?販売店を調査!

ファミリーマート
ジューシーくんハンバーグの販売店として最も知られているのがファミリーマートです。
山梨・静岡県内のファミリーマートでは、比較的見つけやすいでしょう。
あの「さわやか」の味に激似と一部のマニアから評判の「ジューシーくんハンバーグ」。
— ヤザキ/へんグル食べ歩きch (@asobikikaku) January 20, 2024
「さわやか」が自社工場をもつまで、ここの会社に委託製造していたという噂があり、とにかくそっくりなのだ。
山梨の一部のファミマで売られているから、見つけたらぜったいに買った方がいい。 pic.twitter.com/0CCtjP2q2l
ただし、すべての店舗で取り扱っているわけではないので注意が必要です。また、静岡県寄りの他の県にあるファミリーマートでも販売が確認されています。
販売している店舗には「ジューシーくんハンバーグ」ののぼりがあることが多いので、目印に探してみてください。
すぎもとミート(工場内販売所・自販機)
ジューシーくんハンバーグは、製造元のすぎもとミートの工場でも購入できます。
工場内の販売所か、入口付近にある自販機を利用しましょう。
さわやかに寄っている時間もないので、すぎもとミート株式会社にジューシーくんハンバーグを買いに来ました!
— めためた@ct125 (@metameta_bb) September 28, 2024
旧紙幣の千円札しかお札は使用できない為、一つだけ購入です。
静岡県浜松市中央区西島町 pic.twitter.com/EBYjRWVGni
自販機は24時間いつでも利用できますが、販売所は10時から17時までの営業です。ただし、ジューシーくんハンバーグの販売は16時半までなので注意してください。
すぎもとミートでは人気商品となっているため、工場を訪れれば確実に手に入るでしょう。
SWEN浜松店(自販機)
キャンプ用品やアウトドア用品を扱うSWEN浜松店にも、ジューシーくんハンバーグの自販機が設置されています。
ジューシーくんハンバーグは「キャンプのお供」というイメージが強いため、SWEN浜松店で購入できるのも納得です。
設置されている自販機は、すぎもとミートの工場にあるものと同じで、24時間いつでも利用可能です。キャンプの準備に立ち寄った際は、ぜひチェックしてみてください。
クックマート
静岡県と愛知県に店舗があるローカルスーパークックマートでも、ジューシーくんハンバーグを購入できます。
クックマートはすぎもとミートと契約しているため、品切れでない限り手に入ることが多いでしょう。
フォロワーさんから教えてもらった豊橋にあるクックマートへ
— 足立の ちぃ (@chi_yok) June 24, 2024
色々安くて品数豊富で楽しかった!
でぶパンは具がぎっしりで美味しい😋
ジェネリックさわやかと呼ばれてるジューシーくんハンバーグもゲット😁
お惣菜がどれも美味しそうで安くて近くに住んでる人羨ましい😆
ローカルスーパー楽しい😃 pic.twitter.com/zGJqnJDaxE
静岡県限定というイメージが強いジューシーくんハンバーグですが、クックマートなら愛知県の店舗でも販売されているので、探してみる価値があります。
酒のやまや
静岡県内の酒のやまやでも、ジューシーくんハンバーグが買えるという情報があります。
SNSでは静岡県内のやまやでの販売が確認されていますが、近隣の県にも置かれている可能性はあるかもしれません。
ただし、すべてのやまやで取り扱っているわけではないため、気になる方は事前に店舗へ電話で問い合わせてみると良いでしょう。
浜松SA・浜名湖SA
ジューシーくんハンバーグはお土産としても人気があり、地元の高速道路サービスエリアでも販売されています。
確認されているのは浜松SAと浜名湖SAの2か所です。上り・下りどちらのサービスエリアにも置いてあるため、下道に出る必要はありません。
静岡県まで戻ってきました〜
— 日奈森 (@hinamori21) November 25, 2023
浜名湖サービスエリアにて‼️
うまうまハンバーグ…こと
ジューシーくんハンバーグが
ありました😊 pic.twitter.com/vIuMHsZm0v
高速道路を利用する際は、立ち寄って探してみると良いでしょう。
その他
SNSの情報によると、多摩、名古屋、横浜のお店でもジューシーくんハンバーグが販売されていたという声がありました。
ただし、具体的な店舗名は明記されていないため、詳細は分かりません。
名古屋のスーパーに普通にジューシーくんハンバーグ売っとる……。
— みのし (@mijufuku) August 7, 2021
東京、愛知、神奈川は静岡県と隣接しているため、地域によってはジューシーくんハンバーグを取り扱っているお店があるのかもしれません。気になる方は近くのお店をチェックしてみると良いでしょう。
ジューシーくんハンバーグはネット通販で売ってる?調査してみた!

Amazon
ジューシーくんハンバーグは販売店が限られているため、便利なのがネット通販です。
品揃え豊富なAmazonですが、ジューシーくんハンバーグを販売しているショップはありませんでした。
Amazonでは、ジューシーくんハンバーグを買うことはできません。
楽天市場

楽天市場では、ジューシーくんハンバーグを買うことができます。
値段は2個入り×2袋で2,678円+送料なので、現地で買うよりはやや割高であることは否めません。
とはいえ、ソースもセットになっているので、簡単に調理して食べられるというのは魅力的だと言えるでしょう。
また、楽天市場はふるさと納税にも対応しており、ふるさと納税の返礼品としてジューシーくんハンバーグを選ぶことも可能です。
楽天ポイントを活用して日常生活もお得に!

引用;楽天市場
楽天ポイントはコンビニやドラッグストアでも利用できるため、高還元セールを狙うと日常生活もお得に!
\\\楽天市場のセール一覧///
- 楽天超ポイントバック祭【不定期】
- お買い物マラソン【毎月】
- 楽天スーパーセール【3,6,9,12月】
- ブラックフライデー【11月】
- 楽天イーグルス感謝祭【11月】
- 楽天大感謝祭【12月】
\\\ポイントを貯めるなら楽天カードで///
- 楽天カードの支払いなら常にポイント+2倍
- 5と0のつく日は楽天カード利用でポイント+4倍
- 引き落としが楽天銀行ならさらにポイント+1倍
- プレミアムカードならさらにポイント+2倍
Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングでも、ジューシーくんハンバーグを取り扱っています。
楽天市場同様、値段はやや高めな印象ですが、送料も含まれているため仕方がありません。
こちらについても、ふるさと納税の返礼品にジューシーくんハンバーグがあるので、返礼品に選ぶのもおすすめです。
PayPayユーザーならYahoo!ショッピング
\\\ポイント還元の一覧///
- 超PayPay祭【最大20%以上の還元も!】
- 5のつく日キャンペーン【5日・15日・25日】
- ゾロ目の日クーポン【11日・22日】
- 毎日3.5%還元
そもそもジューシーくんハンバーグとは?

ジューシーくんハンバーグは、静岡県浜松市の「すぎもとミート」が提供する牛肉100%のハンバーグです。つなぎを一切使わず、オリジナルスパイスのみで仕上げています。
冷凍状態で販売され、家庭で簡単に調理できるのが特徴です。ボリューム感があり、一口食べれば肉汁が溢れ出し、ジューシーな味わいが楽しめます。
「ジューシーくんハンバーグ」は、肉本来の旨味を楽しみたい方におすすめです。
また、調理が簡単で、家庭で手軽にレストランのような味を楽しみたい方や、浜松の名物「さわやか」のハンバーグが好きな方にもぴったりです。